2013年11月14日木曜日

講演します(住之江区)

11月19日午後7時から住之江区民ホールにおいて開催される成年後見制度研修会において講演をします。

講演しました(四條畷荘)

11月8日、四條畷荘において講演をしました。

2013年10月31日木曜日

講演しました(阿倍野区民センター)

平成25年10月28日午後2時から4時30分にかけて、阿倍野区民センターにおいて、「活用しよう成年後見制度」の講演をし、講演後個別相談会を実施しました。
個別相談会では、もっと詳しく説明が聞きたい、具体的な事案について相談したい、といったご要望を受け、税理士と弁護士の組み合わせによるチームで対応させていただきました。

2013年9月17日火曜日

講演しました

9月16日永寿園とよなかに於いて講演をしました。テーマは「成年後見制度とは 不安のないこれからのために」でした。
台風の影響があちこちに出ていましたので、何人くらいお集まりいただけるかと心配していたところ、50名ほどの方々が来てくださいました。
講演終了後も、 複数の方から、任意後見を選択すると、後見監督人の費用も払わないといけないのか、年収どのくらいの人が専門職の後見人を利用できるのか、といった活発な質疑応答が続き、このテーマに対する関心の深さがうかがわれました。


2013年9月2日月曜日

講演しました

8月31日午後4時から、道頓堀ホテルにおいて、成年後見制度についての講演を行いました。
講演終了後、成年後見に関する無料相談会も実施いたしました。

2013年7月22日月曜日

独立行政法人福祉医療機構の助成金事業として作成していた「成年後見ハンドブック」が完成しました。
読みやすく、かつ内容が充実したもの、という目標を掲げ、議論を重ねた結果、内容の濃い13ページの冊子が完成しました。7月21日に講演会から講演会参加者に配布をしています。

講演しました

7月21日、第一ホテル(丸ビル)会議場にて「マンション管理と成年後見」のテーマで講演を行いました。
さくらが作成していた「成年後見ハンドブック」が完成しましたので今回の講演会から参加者にお配りしています。